プログラミングはズバリ「コンピューターへの命令」です。
いま以上にあらゆるものが、インターネットでつながる技術や開発が進む中、機会とともに仕事をしていく(ロボットやAIとの共存)ためには、その仕組みや構造を理解しておくことがとても重要です。
そのような必ずや到来する近未来に備え、楽しみながら論理的思考力を身につけていくことを目的とし、2020年より初等教育必修化が決定したのが、プログラミング教育です。
プログラミングは、英語と並び21世紀の教養と言われており、重要性が高まっております。
「ウチの子ちょっと説明が苦手だな」という方にお勧めします!
大事なのはプログラミングそのものではないんです! 技術を学ぶのはもちろんですが、わたしたちがプログラミング教育を通して最も大切にしているのは 「プログラミング思考」。よく聞く言葉で言うと論理的思考力です。 プログラミングを通じて、これからの時代に通用する「思考力」 そのものを身につけてほしいというのが一番の願いです。 どのコースをお選びいただいても、この思考力は身につくよう考慮していますので、お子さまの興味に合わせこ選択ください。 |

マイクラッチコース
![]() |
大人気のマインクラフトを使いプログラミングを基礎から学ぶ新感覚のコー スです。 |
ゲーム制作コース
![]() |
Scratchを使ってゲーム制作を楽しく進めます! |